【2025年新卒】第3回:帰社日

Posted on Posted in 新卒2025

こんにちは、オウです!
久しぶりのブログ更新となります

先日の帰社日は、午前中に会社全体の会議を行い、今後の方針や新しいルールなどについて、真剣な話し合いをしました。
そして午後は…なんと全員で フットサル!

普段はPCと向き合って椅子に座ってばかりのエンジニアの私たち。
クラヴィスグランプリ(全社でのレクリエーションの名称です)の一貫で
「たまには体を動かそう!」ということで、企画されました。初めは「軽く運動程度かな?」と思っていたのですが、始まってみると全力で走り出す人続出!
試合は予想以上に白熱し、チームプレイや笑いの絶えない時間になりました。

そして翌日…

「階段のぼるのツラい…」
「脚が…笑」

社内のあちこちで筋肉痛の悲鳴(?)が聞こえました
でも、みんな口をそろえて「楽しかった!」「学生時代に戻りました」と話しています。

やっぱり、体を動かすのは大事ですね。
仕事も遊びも全力で楽しめる、そんな環境があるのが私たちの会社の魅力です。

写真は休憩中の先輩たちです!

就活中のみなさん、もしこんな雰囲気にピンときたら、ぜひ一緒に運動しましょう!(笑)

【2025年新卒】第2回:社員旅行(新卒メンバー:オウ)

Posted on Posted in 新卒2025

こんにちは、オウです!

社内投票により6月!!!社員旅行で沖縄に行きました!(ちなみに私の前回の沖縄は3月でした)。

私は沖縄が大好きなので、しおり作りを担当し、わくわくしながら準備しました。仕事仲間との旅行は初めてで、大家族で出かけるような楽しさがありました。

DAY1:全員行動

那覇に到着後、まずは沖縄そばのランチ。午後は東南植物楽園でゆったり散策し、夜は地元で人気の海鮮居酒屋を予約してもらって、新鮮な海鮮とお肉をたっぷり堪能しました。

DAY2:3つのチームに分かれて

・渡嘉敷島チーム(私はこちら)

・ドライブチーム

・ホテルチーム

渡嘉敷島チームではシュノーケルでウミガメ探して、その後はビーチチェアで日光浴。海と空の青さに癒されながら、のんびり幸せな一日を過ごしました。

DAY3:4つのチームに分かれて

・ドライブチーム

・ホテル最後まで満喫チーム

・ビーチチーム

・離島チーム(私はこちら)

離島チームは那覇発のスキンダイビングツアーに参加。慶良間諸島周辺で潜ったところ、ウミガメやサメ、フグなど、多彩な海の生き物に出会えて感動しました。やっぱり夏の慶良間諸島綺麗~~~

ご縁があれば仲間になりませんか!ぜひ一緒に夏場に慶良間に行きましょう!

一緒に誇れる仕事をする仲間を募集しております。

ご応募お待ちしております!

詳しくは採用サイトへご確認

【2025年新卒】第1回:自己紹介(新卒メンバー:オウ)

Posted on Posted in 新卒2025

こんにちは、ブログをご覧いただきありがとうございます!

今回からブログを担当させていただく、オウと申します。
どうぞよろしくお願いいたします!

今年の新卒メンバーは、なんと私一人です!

まずは簡単に自己紹介させていただきます ^_^


私はクラヴィスで初めての外国人・大学院卒の新卒社員です。

出身は中国東北部、黒龍江省の大慶市という都市です。
面積は21,643km²、人口はおよそ274万人。温泉や豊富な石油資源があり、100以上の湖に囲まれた自然豊かな都市です。夏は32℃ほど、冬は-30℃にもなる極寒の地でもあります!

「もっと広い世界を見てみたい」という思いから、17歳のときに一人で東京に来ました。
大学・大学院では服飾系の学校に通い、デザイン、パターンメーキング、縫製、テキスタイル、素材などファッション全般について学びました。

趣味はスキンダイビング、釣り、海に関すること、ファッション、そして宝石集めです。
ダイビングの資格も持っており、これまでにクジラやイルカ、マンタと泳いだり、GT(ロウニンアジ)やサメを釣った経験もあります。ちなみに最近の週末は北茨城で太刀魚を55匹釣ってきました!(笑)

大学院時代にPythonの授業を受けたことがきっかけで、就職活動ではIT業界に興味を持つようになりました。
アパレル業界の働き方が自分には少し合わないと感じたこと、そして「モノづくり」という共通点があり、PC一つあれば場所を選ばずに働けるITの世界に魅力を感じたのが理由です。

クラヴィスとの出会いは、就活中に参加した対面説明会でした。
その際、私は個人的な質問を社長に投げかけたのですが、人事の方も社長もその場で内容を詳しくはご存じなかったにも関わらず、すぐに調べて対応してくださり、その姿勢にとても感動しました。

「人を大切にする、明るく温かい会社だ」と感じたことが、入社を決めた大きな理由です。

入社式では社長から「新しい風」という言葉をいただきました。
その言葉を胸に、これから全力で頑張っていきたいと思います!

最後まで見ていただいてありがとうございました!

地元の写真~