【2023年 新卒】第12回:ブログ引き継ぎのご挨拶

Posted on Posted in 新卒2023

こんにちは、伯田です!

新年度になりましたね。

なんと早くも私たち3人が入社してから1年経ってしまいました…!

そして何より、良いことが…!

4月1日には入社式があり、新卒の方が2名入社してくださいました!!

後輩ができました!少し緊張もしますが、やっぱり嬉しいですね!!

そしてタイトルからも分かるかとは思うのですが、

こちらのブログも新卒のお2人に引き継ぎになります。

1年間私たち3人のブログをご覧いただきましてありがとうございました!

普段こういった文章をあまり書かないので、不慣れな部分も感じたかもしれませんが、

時にメンバーからのアドバイスを活かしつつ楽しみながら書くことができました。

写真を撮る習慣があればもっとブログが華やかになったのに…!

という後悔はあります(笑)

ともあれ、新卒のお2人のブログも楽しみですね!是非引き続きご覧ください!

お読みいただきありがとうございました!

では次回もお楽しみに~

最後に華やか担当の我が家の猫を添えて。。

【2023年 新卒】第10回:新年あけましておめでとうございます!

Posted on Posted in 新卒2023

こんにちは、伯田です!

そして、あけましておめでとうございます

少し感想を交えつつ、年明け1回目の帰社日のご紹介でもしようかと思います!

普段の帰社日は全社会議をしていたり、

鍵塾(先輩方が新卒や他メンバーに向けて各々講義をしてくださる会です!1月もありました)

があったりと全社で会社のことを考える機会が多いのですが、

1月の帰社日はスタートからいつもと違う雰囲気です!

朝は全員で神社に集合してお参りしてきました。初詣というやつですかね!

我が家では初詣をするという文化がなかったので、

今年初はもちろんのこと、人生でも初だったような気がします。。!

お参りしたりおみくじを引いたり、新鮮な感じでした。

その後は普段のように帰社日の際に利用させてもらってる区民施設に戻り、

鍵塾を受け、今年1年の抱負と銘打った書初めをしました!

中学生ぶりに筆を触って書初めをして、懐かしくて楽しかったです。

ちゃんと書いたことを意識して1年を過ごせたらと思います!

写真はこちらの人事ブログ(https://hr.clavis.bz/event/hr20230123)に載っているので、
よろしければご覧ください!

以上、お読みいただきありがとうございました!

次回もお楽しみに!

【2023年 新卒】第9回:年末を迎えて

Posted on Posted in 新卒2023

こんにちは、坂本です!

8月に無事研修を終え、今は現場に配属されて3ヶ月が経ちました。
私はMAツールを用いてお客様のマーケティング活動を自動化、効率化するためのお手伝いするチームに配属されました!
比較的短納期のお仕事が多く、短くて1週間、長くても3ヶ月くらいのお仕事が多いためスピード感が求められます。

はじめてのタスクではメール配信を行うための実装〜テストまでを担当しました。


先輩にひいていただいたスケジュールを元に、お客様が希望しているリリース日に間に合うよう実装しました。
研修期間と何よりも大きく違うと感じたことは”開発環境をいじることの怖さ”です。


確認漏れ一つで大きな事故に繋がることもあるため、細心の注意を払って実装をすすめ、尚且つリリースに間に合わせていくというのが大変でした、、、


ですがなんとか実装を終え、先日無事にお客様から配信が無事確認できたとのご連絡をいただきました!!
自分が実装したものが世の中に出るというのは嬉しかったです。

そして、今日12/29に納会がありました!!(納会=その年の最後に締めくくりとして催す会)

大好きな中華料理を先輩方と一緒に食べられて楽しかったです笑
新年度も頑張っていこうと思います!

ここまでお読みくださりありがとうございました!次回もお楽しみに✨