【2020年新卒】第2回:自己紹介

Posted on Posted in 新卒2020

皆さんはじめまして!2020年新卒の遠藤です。

まずは、自己紹介をさせていただきます。
出身は福島県で、大学進学を機に上京してきました。

大学は文学部で、社会言語学という分野を専攻していました。
卒論では、街の看板に採用される言語を採集して、
その街にはどんな特徴があるのかを研究していました。

趣味は、お散歩、ご飯を食べること、音楽を聴くことなどです。
お出かけをして外気に触れていることが好きなので、
インドアの原澤さんとは逆かもしれません(笑)

入社してすぐは、コロナウイルスの影響であまり外食できませんでしたが、
最近は感染対策をしながらみなさんとランチを楽しんでいます!

チキンカツカレー!!

私の就活についてお話をすると、業種をあまり絞らず探していました。
IT系の説明会に参加した際、今後さらに成長していく業界であることや
自分のスキルを身につけられる点に惹かれIT系を志望しました。


その中でもクラヴィスに入社した理由は、
説明会や面接を通して、社員一人一人を尊重し、大切にしてくれる会社なんだなということが伝わってきたからです。
また楽しく仕事をすることや、新しい会社の在り方を考えている点も魅力的だなと思いました。


次回以降の担当ブログでは、クラヴィスに入社して感じたことや、
現在の業務などについて書いていこうと思います。

遠藤でした。

来月は原澤さんです。よろしくお願いします! ^^

2020年新卒ブログについて

Posted on Posted in 人事より

こんにちは。管理部の岩崎です。

2020年クラヴィスの新入社員は2名!
しかし、入社式を実施する前に緊急事態宣言を受け、基本的に在宅ワークを実施となりました。

とはいえ、独習にも限度があると思い相談の上、一時期は週に1日半日だけ
オフピークに出社し研修のフォローをしました。
(出社したい!と言ってくれることもあり複雑ながらも人事としては嬉しかったです・・・)

そして、現在も社会状況を鑑みながら、在宅勤務やWEB会議ツールを利用して密にならないように心がけています。


いよいよ来月からは新卒2名によるブログの更新がスタートします!
以前と比べると顔をあわせる機会が減ってしまっていますが、
色々な面からクラヴィスを紹介してくれると思います。

最後までお付き合いください!

【2019年新卒】第10回: 新卒ブログ引き継ぎ

Posted on Posted in 新卒2019

こんにちは。管理部の岩崎です。
在宅勤務中の昨年の新卒メンバーよりブログが届いたのでご紹介します!

________

こんにちは!担当の梶原です。

早いもので、新卒だった私も2年目に突入しました。

地方から上京してきての1年間は、毎日新しいことばかりで戸惑うことも多々ありました。
しかし、新しいことが起きるからこそ、私自身成長することができたと思います。

このブログではクラヴィスの良さを新卒目線でお伝えしてきました。
稚拙な文章ではありましたが、クラヴィスについて少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

そして、新たな仲間として2020年新卒2人が加わりました。
これから先輩として2人を引っ張っていけるよう、精一杯頑張っていきます!

ありがとうございました!梶原

________

あっという間の1年間でした!

研修で社会人としての基盤を学び、現場に出ていろんなことを学ばせていただきました。

最初は分からないことばかりで役に立てていないんじゃないか、なんて思ったりすることもありましたが、
先輩方に助けていただきながら成長できたのではないかなと思います。

もちろん失敗することもありましたが、そこもしっかり振り返り、反省しながら前に進むことができました。
1年前と比べてできることも任せて頂けることも増え、自信も付いたと思います。

この1年を通してクラヴィスを紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?

今年度からは新メンバーにバトンタッチしますが、また違う視点からの楽しいブログになると思うので楽しんでいただけたらなと思います!

以上、お読みいただきありがとうございました!鶴田

________

二人ともしっかりとクラヴィスの戦力として頑張ってくれています。
今年の新卒メンバーへブログの引継ぎはWEBを利用して実施するとのこと、
早速新しいツールを利用してくれるようです!

では、次回は2020新卒メンバーからのお届けになります!