【2020年新卒】第4回:社員総会

Posted on Posted in 新卒2020

お久しぶりです!遠藤です。
年末年始いかがお過ごしだったでしょうか。

クラヴィスでは年末に社員総会を開催しました!

例年の内容を変更し、もちろん感染対策をとりながらの開催となりました。

2020年を振り返りながらチームや会社の今後についてじっくりと話し合いました。

課題なども含めて意見交換をすることで、
クラヴィスとしてより団結できたのではないかなと思います。

その他、月例会でできていなかったプレゼント交換会や、
メンバーの投票で決まるクラヴィスアワードを発表し
慣れない形ではありましたが、楽しめたのではないかなと思います!


私は一部の企画・運営担当のチームだったので、当日少し緊張しましたが、
無事に開催できてよかったです!

開催前の準備では、リモート環境のメンバーにも楽しんでもらう方法や、
普段あまり話さないメンバー同士のコミュニケーションについて話し合いました。

新卒1年目の私の意見も聞いて受け入れてもらえることが多いので、とてもやりがいがありました。

クラヴィスのこの環境を大切に、積極的に関わって会社を盛り上げていけたらなと思います。

今年は年女です!

2021年も宜しくお願い致します!

【2020年新卒】第2回:自己紹介

Posted on Posted in 新卒2020

皆さんはじめまして!2020年新卒の遠藤です。

まずは、自己紹介をさせていただきます。
出身は福島県で、大学進学を機に上京してきました。

大学は文学部で、社会言語学という分野を専攻していました。
卒論では、街の看板に採用される言語を採集して、
その街にはどんな特徴があるのかを研究していました。

趣味は、お散歩、ご飯を食べること、音楽を聴くことなどです。
お出かけをして外気に触れていることが好きなので、
インドアの原澤さんとは逆かもしれません(笑)

入社してすぐは、コロナウイルスの影響であまり外食できませんでしたが、
最近は感染対策をしながらみなさんとランチを楽しんでいます!

チキンカツカレー!!

私の就活についてお話をすると、業種をあまり絞らず探していました。
IT系の説明会に参加した際、今後さらに成長していく業界であることや
自分のスキルを身につけられる点に惹かれIT系を志望しました。


その中でもクラヴィスに入社した理由は、
説明会や面接を通して、社員一人一人を尊重し、大切にしてくれる会社なんだなということが伝わってきたからです。
また楽しく仕事をすることや、新しい会社の在り方を考えている点も魅力的だなと思いました。


次回以降の担当ブログでは、クラヴィスに入社して感じたことや、
現在の業務などについて書いていこうと思います。

遠藤でした。

来月は原澤さんです。よろしくお願いします! ^^

2020年新卒ブログについて

Posted on Posted in 人事より

こんにちは。管理部の岩崎です。

2020年クラヴィスの新入社員は2名!
しかし、入社式を実施する前に緊急事態宣言を受け、基本的に在宅ワークを実施となりました。

とはいえ、独習にも限度があると思い相談の上、一時期は週に1日半日だけ
オフピークに出社し研修のフォローをしました。
(出社したい!と言ってくれることもあり複雑ながらも人事としては嬉しかったです・・・)

そして、現在も社会状況を鑑みながら、在宅勤務やWEB会議ツールを利用して密にならないように心がけています。


いよいよ来月からは新卒2名によるブログの更新がスタートします!
以前と比べると顔をあわせる機会が減ってしまっていますが、
色々な面からクラヴィスを紹介してくれると思います。

最後までお付き合いください!