こんにちは。櫻井です。
クラヴィスでは、毎年秋から春にかけて、【クラヴィスグランプリ】なる一大イベントを開催しています!
投票で決めた4〜6種目をチーム制で闘うイベントなのですが、優勝チームには社員旅行の行き先決定権が付与されるということで、毎年大変盛り上がります。
先輩方も過去の新卒ブログで紹介されていますが、例に漏れず、私も今年の熱きバトルの模様をお伝えしたいと思います。
【日時】
11月13日(火)
帰社日(月に1度、全員本社に戻って皆で研修や情報共有、決めごとなどする日です。クラヴィスでは現在毎月第2火曜日が帰社日です。)
【場所】
ひがし健康プラザ
【種目】
バトミントン
クラヴィスグランプリ2018第1回はバトミントン大会!
ほぼ毎年、グランプリの種目となっているらしく、皆さんラリーが長く続き、お上手でした。
中学の体育以来ラケットを握っていなかった私は試し打ち時点で緊張してしまいました…
【第1試合】関西×リゾート
今年最大規模の関西チームに対するは昨年度優勝ペアのリゾートチーム。
初戦から熱い戦いでした!!
winner→→リゾートチーム
【第2試合】上高地×北海道
過去バトミントン大会優勝ペアの上高地チームに対するは底知れぬパワーを持った北海道チーム。
winner→→北海道チーム
【第3試合】リゾート×南九州
ご存知、強豪のリゾートチームに対するはテニス上級者の弦さんwith櫻井。
私は今までバトミントンは恐ろしいほど不得意でしたが、試合開始前の練習時間に、弦さんがラケットの持ち方や打つタイミングなど、丁寧にご指導してくださった結果、なんとリゾートチームに勝利!!
…とはいかなかったのですが、実力派のリゾートチームに対して健闘できたと思います!
winner→→リゾートチーム
【3位決定戦】南九州×上高地
2試合連続出場の南九州に対するは攻守ともに素晴らしい上高地チーム。
winner→→→上高地
1試合終え、ちょうど体が温まったころの対戦でしたが、上高地チームの攻撃力、チームワークが織りなす鋭い打撃を前に、惜しくも敗れてしまいました…残念。
上高地チーム、3位入賞おめでとうございます!!
【決勝】北海道×リゾート
5試合目。他メンバーが見守る中、決勝の火蓋が切られました…!
最初はリゾートチームが優勢。
かと思いきや、北海道チームが逆転し…
と、決勝にふさわしい手に汗握る展開で、最後までコートから目が離せませんでした。
両チームの方々、お疲れ様でした!
結果は…
winner→→→→→北海道
というわけで、2018クラヴィスグランプリ、バトミントン編。準優勝はリゾートチーム、優勝は北海道チームでした!
次回も思い切り楽しみたいです!